
Message

「一流の保育士=一流の社会人」
当施設では、保育士である前に、一人の社会人であることが大切だと考えています。そして、当施設も、物事を広くとらえ、社会の一員としての力を育める場所でありたいと願っています。私たちが求めるのは「社会人としてもっと成長したい」「人としてさらに魅力的になりたい」……そんな情熱を持った人財です。
園長 古賀 利郎
三根みどり保育園って
こんなところ



消化率が高い
子どもたちと笑顔で触れ合うためにはリフレッシュも大切。有給休暇が取りやすく、取得率も高いのが特徴です。
働きやすい
「子どもさんの行事に参加してほしい」との思いから、お休み取りやすくするための柔軟なシフト調整をおこなっています。
応援
キャリアアップ研修やメンター制度などを積極的に取り入れ、一人ひとりのスキルアップを全面的にバックアップ。

先輩先生からの
メッセージ
Message
(入職1年目)
入園した理由

のびのびと遊ぶ子どもたちと
見学に訪れた際、足を踏み入れた瞬間に心地良い風を感じました。開放感があって明るくきれいな園舎と、基地のような遊具のある広々とした園庭でのびのびと遊ぶ笑顔の子どもたち。私もここで保育士として子どもたちの成長を見守りたいと強く感じ、入職を決めました。

入園した理由

のびのびと遊ぶ子どもたちと
見学に訪れた際、足を踏み入れた瞬間に心地良い風を感じました。開放感があって明るくきれいな園舎と、基地のような遊具のある広々とした園庭でのびのびと遊ぶ笑顔の子どもたち。私もここで保育士として子どもたちの成長を見守りたいと強く感じ、入職を決めました。
印象に残っている出来事

初めての運動会の練習です。普段はマイペースでのんびりとした子が、張り切ってきびきびと動いていて驚きました。「すごいね!」と声をかけたところ、キラキラとした笑顔を見せてくれて、こちらまでうれしくなったのをよく覚えています。
今後の目標

過ごしてもらいたい。
子どもたちがいつも楽しく、安心して過ごせる環境づくりをこれからも続けていきたいです。そして「今日も保育園に行くのが楽しみ」と思ってもらえるよう、自分の保育の質を上げていくことが目標です。
求職者へ一言
私はまったく異なる職種から転職し、現在は子育てをしながら正職員として勤めています。先輩方が丁寧に指導してくださるので、保育士としても人間としても成長できる環境だと感じます。
Message
(入職10年目)
入園した理由

就職活動をしていた際に、自宅から近い場所に三根みどり保育園が新設されるのを知り、志望したのがきっかけです。

入園した理由

就職活動をしていた際に、自宅から近い場所に三根みどり保育園が新設されるのを知り、志望したのがきっかけです。
印象に残っている出来事

子どもの成長を感じられた時。
お家が恋しくて毎日のように泣いていた子が、私の姿を見つけた途端に手を出して抱っこを求めてくれたときは飛び上がるほどうれしかったですね。乳児クラスの子が初めて名前を呼んでくれたときのことも、かけがえのない思い出です。
今後の目標

自身がお手本となれるような保育を
子どもたちが「保育園って楽しい」と感じられる、ドキドキワクワクする保育を目指します。また、「話を聞く力」「考える力」「やってみる力」「優しい心」を育てていけるよう、自分自身が子どもたちのお手本になれるようがんばりたいです。
求職者へ一言
子どもたちのさまざまな表情や日々の成長を一番近くで感じられる、非常にやりがいのある職場です。体力と優しい笑顔があれば大丈夫! かわいい子どもたちと一緒にたくさん遊んで、毎日を楽しく過ごしましょう。
Question
-
佐賀県外の者ですが、就職は可能ですか?
自宅からの通勤であるか等は、採用に全く関係ありません。実際、一人暮らしの先生も勤務しています。(家賃の補助として手当が支給されます。)ベテランの職員たちも、みんな温かくサポートしてくれます。
-
保育園の見学はできますか?
出来ます。見学だけでなく、保育参加型の就職説明会を行っております。できるだけ園の雰囲気や子どもたちの様子・保育の様子を直接感じていただきたいと思います。是非、参加してください。見学だけでも全然大丈夫です。まずは、お電話(0942-96-3413)でお問合せ下さい。見学は、平日の午前中がオススメです。
-
採用試験はどのようなものですか?
面接試験を行います。
-
ピアノが苦手なのですが・・・・
大丈夫です。子どもたちと楽しく歌えればいいのです。少しずつ練習することも大切です。ピアノ以外で、運動や制作、読み聞かせなど自分の「ここが得意!」という分野を見つけることもいいですね。
-
結婚、出産後も長く働き続けたいのですが?
三根みどり保育園では、たくさんの職員が子育てをしながら働き続けています。子どもの参観など学校行事への参加や急病時の勤務対応などもサポートしています。結婚や出産、もちろん仕事も人生の中ではとても大切な出来事です。"保育士"という一生続けられるすばらしい仕事をぜひ三根みどり保育園と共に歩み続けましょう。
募集要項
常勤保育士(新卒・中途)
募集職種・人員 | 常勤保育士(1名) |
---|---|
施設類型 | 認可保育園 |
応募資格 | 保育士資格※必須 経験:不問 |
雇用形態 | (正職)期間の定めなし (試用期間3か月) (契約)1年毎の更新 (更新の可能性あり) |
就業時間 | 7:00~19:00の内8時間 シフト勤務 ①7:00~16:00 ②8:00~17:00 ③8:30~17:30 ④9:00~18:00 ⑤10:00~19:00 |
転勤 | 有(小規模園への異動の可能性あり) |
休日 | 日曜・祝日 : 4週7休制(年間休108日) 初年度有休10日(法定通り)※正職員は4月1日に付与 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) 有給休暇(法定どおり付与。半日単位での取得も可能) 産前・産後休暇/育児休暇 退職金制度(1年以上勤務)/子の看護休暇(1分単位より取得可能) |
給与 | 【大学】月額 230,778円~ (基本給199,800円、特勤手当11,988円、処遇改善手当9,990円、処遇Ⅲ手当9,000円) 【短大・専門校】月額 218,790円~ (基本給189,000円、特勤手当11,340円、処遇改善手当9,450円、臨時処遇手当9,000円) 参考: 1年目の想定年収(前歴換算無し) 約328万円程度(大卒) 約311万円程度(短大・専門卒) 3年目の想定年収 約350万円程度(大卒) 約330万円程度(短大・専門卒) ※交通費等の諸手当含まず |
諸手当 | 通勤手当:実費支給(上限無し/月) 扶養手当/住宅手当/早番遅番手当 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
応募方法 | 下記のフォームよりお問合せ下さい。 |
その他 |
☆希望日をお問い合せ下さい ☆事前の園見学、自主実習可能です ☆保育園又は幼稚園での勤務経験がある方は、前歴換算して給与額を決定いたします。☆充実の研修&キャリアサポートのご案内(←外部サイトへ遷移します。) |
保育士パート
募集職種・人員 | ・常勤パート保育士(1名) ・非常勤保育士(1名) |
|
---|---|---|
施設類型 | 認可保育園 | |
応募資格 | 保育士資格※必須 経験:不問 ※経験者の方を優遇します。 |
|
雇用形態 | 6カ月毎の更新(更新有、勤務成績による) | |
就業時間 | 常勤 8:30~16:30の7時間 週5日程度の勤務 非常勤 16:00~18:00の2.0時間勤務 週5日程度の勤務 ※勤務日数は相談に応じます。 |
|
転勤 | 無 | |
休日 | 土曜日・日曜・祝日・年末年始・8月13日,14日,15日 ※園行事を行う場合は上記の限りではありません。 初年度有給休暇(法定通り) |
|
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金(※但し、非常勤職員は労災、雇用保険のみ) 有給休暇(法定どおり付与。半日単位での取得も可能) 産産前・産後休暇/育児休暇(前年度実績:取得率100%) 退職金制度(1年以上勤務)※常勤保育士のみ/子の看護休暇(1分単位から取得可能) |
|
給与 |
【常勤職:5日勤務/週】 |
|
諸手当 | 通勤手当:実費支給(上限無し/月) | |
賞与 | 年2回(7月・12月)※常勤保育士のみ | |
応募方法 | 下記のフォームよりお問合せ下さい。 | |
その他 | 「お子さんの学校行事や家庭の大切な時間を尊重し、勤務の調整に柔軟に対応しています」 |
支援センタースタッフ
募集職種・人員 | 子育て支援センター運営スタッフ(1名) |
---|---|
施設類型 | 地域子育て支援拠点センター |
応募資格 | 経験:不問 ※保育士資格、子育て支援員認定資格をお持ちの方を優遇します。 |
雇用形態 | 6カ月毎の更新(更新有、勤務成績による) |
就業時間 | 常勤 9:00~16:00の6.5時間 週5日程度の勤務 |
転勤 | 無 |
休日 | 土曜日・日曜・祝日・年末年始 ※保育園行事の際(運動会・発表会)は、上記の限りではありません。 有給休暇(法定通り) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 有給休暇(法定どおり付与。半日単位での取得も可能) |
給与 |
【常勤:5日勤務】 資格手当:保育士 80円/時・支援員 40円/時 |
諸手当 | 通勤手当:実費支給(上限無し/月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)※常勤保育士のみ |
応募方法 | 下記のフォームよりお問合せ下さい。 |
その他 | 「お子さんの学校行事や家庭の大切な時間を尊重し、勤務の調整に柔軟に対応しています」 |